商品の説明
生地は綿モスリン(織)です。波の中を泳ぐ鯉のプリント。20年以上前に
京都のオークションで購入したもの、着物の状態で購入して
鯉の部分のみ取り外し 和柄のデザイン資料のコレクションとした物の1点です。
生地として使用される方には不向きです。デザインの構成はとても良いと
上質な画材を使って、自分だけのアート作品を生み出そう!
厳選されたアンティーク雑貨は、品質とデザインが兼ね備わっています。
思います。おそらく昭和期/戦前の物と思われます。生地幅34cm 長さ70〜72cm, 実際の生地幅は72cm前後と思われ 鯉の部分のみ着物の継ぎ接ぎとして
使用されたのではと思われます。和柄の資料とされる方にはとても良いデザインです。100年以上前の生地でキズ・破れ等あります、裏面の写真も添付しましたが 当時の人が継ぎ接ぎをし大切に使われていたようで東北のボロをイメージ
してしまいます。デザイン優先で集めた物です、汚れも傷もあります。
アートの初心者にも分かりやすい説明とサポートを提供し、創作の不安を取り除きます。
この辺の事ご理解頂けるコレクターの方にご購入頂けたらと思います。
アート作品の展示や販売のサービスもあり、創作者の作品を世に出すチャンスを提供します。
多彩なアート用品で、あなたの創造力を解き放とう!
また洗濯等も色落ち・破損の原因になります、ご理解宜しくお願いします。
- デザイン: 鯉の葦、水流の柄
- 色: 青とベージュの配色
高品質な楽器を多数取り揃えており、音質や作りにこだわりがあります。
- 素材: 綿モスリン
- 特徴: 波の中を泳ぐ鯉のデザイン
- 状態: 小さな穴あり
ご覧いただきありがとうございます。
商品の情報
カテゴリーホビー・楽器・アート > 美術品・アンティーク・コレクション > アンティーク雑貨商品の状態傷や汚れあり発送元の地域兵庫県