商品の説明
ご覧いただきまして、ありがとうございました。
美しい日本の伝統を感じる着物や浴衣
着物 29800
袋帯 14800
小物 6000 帯締め帯揚げ
おまとめ合計 44000円
天目織 浅縹色
季節の行事や特別な日にぴったりのアイテム
辻が花紋様の色無地のご紹介です。
人気のデザインが揃っており、オリジナルのコーディネートが楽しめます
寸法直しは承っています。
大きい寸法に直すこともできます。
(仕立屋さんのお直し代実費)
2、3日お時間いただきます。
花の柄が浮いて見えるようで、大変美しい生地
きれいなブルーグレー
動きで表情が変わるようなイメージです
他の色は入っていませんが、
凹凸の織が大変きれいで凛とした佇まい
背の一つ紋
蔦紋 生地と同色のスガ縫一つ紋
パールトーン加工(撥水加工済み)
しつけ付きの未着用
少しスモールサイズの寸法です
あらたまった行事に
お茶席、食事会、観劇などに
合わせた袋帯
西陣織14800円
セットにして、39800円にさせていただきます
《素材》
高品質な素材と職人の技が光る逸品を揃えています
表地:正絹
胴裏:正絹
八掛 : 正絹
⚫︎寸法直しはご相談ください
裄直し5000円です
《寸法》
素朴なデザインから華やかなデザインまで、様々なパターンと色があり、あらゆるシーンや個性に合わせることができます。花柄、幾何学模様、伝統的な図案など、豊富なデザインの選択肢があるのは大きな魅力です。
身丈:153㎝ (肩より)20㎝出ます
裄 63.5㎝(肩側6.5㎝、袖側3㎝縫込)
袖幅:33㎝
袖丈:48㎝
文化体験と自己表現の両立
前幅:23.5㎝
後幅:29㎝
一般的な洋服と違い、着物や浴衣はサイズ調整が比較的容易です。専用の帯や着付け方法を工夫することで、体型に合わせて着用感を調整することができ、誰でもきれいに着こなすことが可能です。
適用身長:148㎝〜158㎝
(着丈の+-5㎝が基本です。
長い場合は調整可能です)
裄 : 背中心より手首くるぶし真ん中
(±2㎝許容範囲です)
着物や浴衣は日本文化の象徴です。これらを着ることは、日本文化を身につけることに等しいです。その深い文化的背景と美しさを感じながら、日常の中でも日本文化を広く伝えていきましょう。あなたもこの素敵なファッションを通じて、日本文化の愛好者と交流し、新たな世界を開拓してみませんか?
正絹 着物
袋帯 二重太鼓
洒落帯 シャレ帯
準礼装 セミフォーマル
結婚式 披露宴
お宮参り
お茶席 観劇
各種集まり事
お食事会
商品の情報
カテゴリーファッション > レディース > 着物・浴衣 > 着物 > 色無地商品の状態未使用に近い発送元の地域長崎県